![]() 大騒ぎの台風は、昨夜のうちに行ってしまったよう。 昨夜も止まらぬ咳と、体をかきむしる息子が気になってよく眠れず。 午前中に予定していた教室は延期。 とにかく家のことは夫に任せ、横になろうとするが、息子がそんな私をほっておかない。 とにかく体の上に乗ってくる。 3人揃って3時のおやつ。 病気で保育園のハロウィンに参加できなかった息子に、”おっちゃん”が、雨の中わざわざ届けてくれたお菓子。 息子はそのお菓子を、嬉しそうに食べていた。 それと同時に来た悲しいお知らせ。 同じ保育園の子のお姉ちゃんが、木曜の夜急にお亡くなりになったとのこと。 夕方、3人でお花を持って、お別れ会に行く。 夕方、息子発熱。38℃大まで上がり、風邪の症状。私のがうつったに違いない。水ぼうそうのブツブツのすごい! 夕飯、酒粕鍋(鶏肉、ごぼう、椎茸、白菜)、白ごはん 酒粕鍋で芯からあったまった。 ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-31 00:00
| 日々
![]() 冷たい雨の日、冬のよう。 雨の中、自転車を走らせ保育園へ。 戻って1時間もしない間に電話が鳴る・・・・ 息子の体に発疹がたくさん出ているので、お医者に連れて行ってくださいとのこと。 もうすぐお客さんだというのに、どうしよう・・・・と考える間もなく迎えに。 楽しそうにみんなとパズルをしている元気そうな息子を見て、いくぶんホッとする。 昨日から少しプツプツ出ていたものの、さほど気にせずのん気だったのは私だけ。 水ぼうそうかもしれないという診断。 最近、皮膚のトラブルを抱えていたので、てっきりそっちだと思っていたのでびっくり。 客人はこの雨の中、遠路はるばる千葉から。 とりあえずありのままを話し、ふたりで悩む。なんせ相手は2人の子供連れ。さすがに、「来て」とは言えない。 「楽しみにしてたせっかくの日だし、もう来てしまってるし、水ぼうそうはいずれかかるものだから~」と言って、 3人はやって来た。 結局バタバタで何のもてなしも出来ず、出前をとってお昼ごはん。 お土産は、6歳のお兄ちゃんの大好物の”芋きん”。わざわざ途中下車して買ってきてくれたとのこと。 久々の和菓子にときめく。 子供たちこの寒さも雨も何のその、とても楽しそうだった。 考えてみれば、彼女とは20年来の付き合い。お母さんになっても、ちっとも変わらない。 夕飯、ポトフ、ヒヨコ豆入りサフランライス、茹でブロッコリー 雨の中、朝からバタバタと連れまわされ、お客さんで興奮のまま夕方まで過ごした息子。 風呂あがり、お医者でもらった塗り薬を塗っていると、その振動で寝てしまった。 今日はあまりの寒さにエアコンをつけた。私は週末から喉の調子が悪く、咳がヒドイ。 ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-28 00:00
| 日々
![]() 今日はいつもと違う時間帯での教室。 初めていらっしゃる生徒さんの日は少し緊張する。 寒いかなあと心配していたが、始まる頃には部屋に陽が入り、ポカポカに。 お母さんと一緒に来た4ヶ月の男の子のかわいいこと!とてもいい子だった。 皆でお昼にサンドイッチを食べて、のんびり楽しい教室。 思いがけず出来た午後の自由時間。 のんびりしようと思いつつ、なかなかそうはいかない私。 思い切って街へ。ドライフルーツ探し。 毎年夫が作るシュトレンのフルーツを漬けておくのをすっかり忘れていたのだ! とりあえず、レーズンを。これでひと安心。 夕飯、マカロニグラタン、キャベツおかかポン酢和え ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-27 00:00
| お菓子
![]() 仏ダックス地方発祥の菓子。 アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子で、ザラッとした表面、もっちりした弾力のある食感が特徴。 小判型に小さく焼かれたものは、実は日本生まれ。 日本人シェフが和菓子の最中に相当するものができればと考案したとか。 挟むお手製のバタークリームは絶品!! ついついたっぷり挟みたくなります。 ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-23 00:00
| 教室
![]() 一日中、のんびりお菓子作り。 月に一度できたらいいなあのお菓子屋さん、本日開催。 りんごと胡桃のケーキ、カカオのショートブレッド、カトーブルトンヌ、ダコワーズ、チーズケーキと盛りだくさん。 がんばった甲斐あり、完売御礼! 夜は月に一度、保育園の全体会。 子供たちは月に一度の夜の映画館。本日は”崖の上のポニョ”だったそう。 ![]() ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-22 00:00
| お菓子
![]() 体の重い朝、眠い。こんな日はやはり雨。 息子もだるそうで、私からなかなか離れない。 そんな中、一日中お菓子作り。 午前は製作、午後は教室。午後は大人だけで、優雅に。 夕飯、ビビンバ丼、ワカメと椎茸のスープ お菓子で残った卵黄をビビンバにのせて消費。 夫は「美味しそう」と喜んでいたが、私は卵の見すぎで気持ち悪くなった。 ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-21 00:00
| 日々
![]() 今日は保育園も仕事も休み、母子で大冒険。 電車に乗って、千葉の友人宅まで。 嬉しくて仕方がない息子、ドキドキの母。 息子は、電車に乗るや否や靴を脱いで席に立ち、窓にはりつき、そのうち心地よい揺れに負けて寝てしまった。 母は数年ぶりに会う友人たちと積もる話。 今となれば、みな立派な母さん。時が経つのは早いもの。 子供たちは、おもちゃを広げてやりたい放題・・・・まるで我が家のように遊んでいた。 帰り道、途中下車して夫のいるオフィスビルへ。 久々に見る、スーツの人々・・・・その中から現れた夫。 夕飯、ドライカレー(鶏ひき肉、ヒヨコ豆、人参、玉葱、ピーマン)、オクラ、切り干し大根と枝豆のサラダ 息子、おやつの食べすぎで夕飯食べず。 母子の大冒険は、何の問題もなく終わった。 ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-20 00:00
| 日々
![]() すがすがしい朝。 街で用事を済ませ、できたばかりの商業ビルを覗いてみるがスゴイ人。 午後は試作など。久々にパウンドケーキなど焼いてみた。 夕飯、手羽先と人参とじゃが芋の煮物、蒸し茄子、枝豆、ブロッコリー、大根としいたけの味噌汁、白ごはん 美味しい夜。 最近煮物が簡単かつ美味しくできるのは作り置きの”八方美人”のおかげ。 甘い甘い枝豆は保育園で購入、今季はこれで終わり。 立派な茄子で作った蒸し茄子、最高。盛り付けも上手くできた。 久々に平日早く帰った夫、「おいしいなあ、おいしいなあ」と。 家族みんなで食べるから、美味しさ倍増なのだろう。 ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-18 00:00
| 日々
![]() 昨日の疲れ残り眠い朝・・・・今日は近所でのんびり。 息子は興奮冷めやらぬ、昨日の動物園で撮ったビデオに正座で釘付け。 午前中は近所をぐるり散歩。元気な息子は終始小走り。 道路を歩くときは、端っこを歩けといちいちうるさい息子。 「端っこ歩いて!ひかれるよ!お医者さん行かなあかんよ!」と、夫は叱られてばかり。 午後は家で各自好きに過ごす。 夕飯、鰯オーブン焼き、ピーマンとジャコの炒め煮、かぼちゃの煮つけ、プチトマト、大根としいたけの味噌汁、 白ごはん 駅前の魚屋で美味しそうな鰯が安売り。 オーブンでこんがり焼いて、焼き上がりに酢醤油をジュッ。 ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-17 14:31
| 日々
![]() 久々に何の予定もない週末、外は快晴! 昨夜息子に明日どこに行きたいか尋ねると、「どうぶつえん!」と言ったので、 「じゃあ電車に乗って大きい動物園に行こうか?」となった。 息子は朝から大興奮。嬉しくて仕方がない。 お弁当持って、電車に乗って、向かうは上野動物園。 電車では、窓からの景色に釘付け。降りると、いちいち「バイバイ~」と見えなくなるまで見送る。 上野動物園は、予想通り人でいっぱい。 はじめ圧倒されカチカチだった息子は、少しずつほぐれよく歩いて見てまわった。 トラ、ライオン、ゴリラ、ヒグマ、ワニ・・・・夢中に見ていた。 限界までよく遊び、夕方力尽きた。 大人も慣れない遠出(?)にくたくたになったものの、子供の喜ぶ顔を見るとたまにはいいなと言いながら、 早めに布団に入った。 ■
[PR]
▲
by satounodaidokoro
| 2010-10-16 00:00
| 日々
|
カテゴリ
以前の記事
2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||